東北の秀峰・蔵王の麓にある一万坪の森が、紅葉で色づく季節がやってきました。
森に西日が射し込むと、温泉のお湯も黄金色に輝きます。
穏やかな気候、錦秋の森、自家菜園で採れる充実の秋野菜。
秋のだいこんの花は、季節の恵みで満ちています。
寒い季節に備え、秋は森の動物たちも活発に活動します。
渡り廊下、小とりサロンからは自然林を飛び交う野鳥や、栗やどんぐり、
クルミなどの木の実を口いっぱいにほおばるリスの姿が。
遊歩道で紅葉狩りを楽しみ、月見台でこおろぎや鈴虫の合唱をBGMに秋の月を眺める。
秋ならではの豊かな時間をお過ごしください。
きのこ、木の実、根菜、果物……秋は一年で最も山の食材が豊富な季節。
毎日、料理長が産直市場に出向き吟味した、その日に採れたばかりの山の幸が食卓を彩ります。
※以下に掲載の料理はイメージです。
里山の秋 秋の前菜の盛り合わせ、旬の野菜と真鯛の炙り
この土地で採れる秋の食材をちりばめた前菜です。
さっと炙った真鯛は旬の野菜とともに
特製ドレッシングでお召し上がりいただきます。
焼き茄子のポタージュスープ 焼き帆立
ひと手間加えた「焼き茄子」を使うことでスープにしたときに
茄子の風味がより際立ちます。
東北地方の秋の風物詩と言えば「芋煮」。
どんぐりコテージでは、10・11月に毎日芋煮会を開催します。
豚肉を使用した味噌味の「宮城仙台風」、牛肉を使用した醤油味の「山形風」……
湯上りの夕刻に、紅葉を愛でながら東北の郷土料理をめしあがれ。
※芋煮の味は月替わりで変更の予定です。
※提供時間/16:00~17:00
※雨天時は母屋で提供いたします。